37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

原村議会 2017-09-05 平成29年第 3回定例会−09月05日-03号

心の健康づくりには職場におけるストレス要因の軽減、コミュニケーションの円滑な推進により明るい活気のある職場づくりメンタルヘルス不調者心身健康管理体制充実を、一層図っていっていただきたいというふうに思います。  次に、職場環境対策についてお尋ねをいたします。労働基準法では、業務従事者は安全で健康な環境業務に従事させる義務があるとしております。

茅野市議会 2017-06-13 06月13日-03号

教職員健康管理体制につきましては、年に一度の健康診断学校長による面談を最低3回、カウンセリングが必要な教職員については、学校保健管理医につなげています。また、昨年度から全教職員ストレスチェックを実施し、臨床心理士ストレス度が高い教職員をチェックしていただきました。必要に応じてカウンセリング等へつなげていきたいと考えています。 

茅野市議会 2017-05-31 05月31日-01号

自助-災害持ち出し用物資の備蓄(2)自主防災組織共助-自主防災組織リーダーの育成(3)防災中枢機能を果たす代替施設の確保5新たに生まれ変わる観光拠点の具体的な活用について市長 部長(1)蓼科湖レジャーランド跡地活用具体像(2)杖突峠「峠の茶屋」の地域振興に資する具体的な誘客活動10744番 小尾一郎職員心身健康管理について市長 部長(1)心身健康維持に対する方針について(2)身体の健康管理体制

下諏訪町議会 2015-12-10 平成27年12月定例会−12月10日-04号

人員減による仕事量の増大に伴い心身への負担は大きく、健康管理体制への整備充実がより一層必要である。また心理相談などメンタルヘルス取り組みも今後重要であるとしており、ほとんど変わりありません。  27年度の取り組み状況として、どのような点に配慮して事業が行われているのか。また、26年度評価を踏まえた28年度に考えられる事業展開をどう考えているのかをお聞きします。

原村議会 2011-03-08 平成23年第 1回定例会−03月08日-04号

福祉って言いましても、これ最初に保健師保健指導員活動強化とか健康管理体制充実に関して、新規予算はあるかっていうような質問を書きましたけれども、何か地域包括支援センターが、さくらのへ委託っていう形を見ると、むしろその保健師さん、あるいは保健指導員さんの活動っていうのは、むしろ今、原村にとってちょっと弱点になっているんじゃないかなあと、弱点は言い過ぎかもしれませんけれども、どこか委託をして、手伝ってもらわなきゃいけないみたいな

原村議会 2011-03-01 平成23年第 1回定例会−03月01日-目次

│       │  │     │      │*福祉について           │       │  │     │      │ 1.保健師保健指導員活動強化│村長     │  │     │      │  健康管理体制充実に関して新規予│       │  │     │      │  算はあるのか。         

岡谷市議会 2009-12-10 12月10日-03号

(1)健康管理体制市民への呼びかけでは、今回、塩嶺病院医師6名の引き揚げについて、市民は健康について不安を募らせております。市長は、市民の健康を守る精いっぱい努力されていると思います。しかし、健康について、自分の健康は自分で守るという主体性を市民が持たなければならないと思います。いつも行政ばかり頼っているようでは、行政にも限界があり、それぞれの健康づくりがなし得ないと思います。

茅野市議会 2008-09-08 09月08日-04号

このメンタルヘルスケアの今後の課題といたしましては、組織活性化として管理監督者による職場環境の点検、相談力向上、心の健康づくりのための健康管理体制構築等が挙げられます。また、メンタル不調者早期発見早期対応職場復帰策システム化が挙げられます。 心身とも職員が健康で生き生きと能率的、効率的に仕事が進み、住民サービスに影響が出ないよう、より一層の取り組みをしてまいりたいと思います。 

下諏訪町議会 2008-03-03 平成20年 3月定例会−03月03日-01号

地域包括医療推進協議会は、町民の健康管理体制及び保健予防体制確立して地域包括医療推進を図ることを目的として、町内の医師保健補導委員会連合会等19団体で構成し活動をしています。構成する各団体及び地域包括医療推進協議会専門部会が、それぞれの知識と特性を生かして民公協働活動し、事例検討会、暮らしと健康の教室、健康生活展を主催したり共催して実施しております。

岡谷市議会 2007-11-15 11月15日-06号

3.少子高齢化が進む中で、実情に合わせたきめ細かな対応を行うとともに、市民1人ひとりが健康で安心して生活できるための健康管理体制確立されたい。 4.ごみ減量と再資源化のさらなる推進を図り、循環型社会実現に向けた安全で快適な生活環境整備を図られたい。 5.岡谷市のものづくりの大半を占める中小零細企業へのきめ細かな支援充実を図られたい。 

須坂市議会 2007-09-13 09月13日-04号

これからの超高齢化に向けて市民健康管理体制充実はますます重要な課題であり、医療制度の改正も相まって市民の健康を守る施策の充実は十分過ぎることはないと考えます。 そこで、市民健康診査についてお尋ねします。 まず、受診率向上について、平成18年度の実績では40歳以上65歳未満の対象者1万552人のうち受診者数が2,548人、受診率24.1%となっています。

岡谷市議会 2005-09-30 09月30日-06号

3.市民1人1人が健康で安心して生活を送ることができるよう、保健福祉医療との相互連携を図りながら、総合的な健康管理体制確立されたい。 4.厳しい企業経営環境対応するため、中小企業金融対策受注対策を初め、きめ細かな商工業振興策充実を図られたい。 5.快適で安全な生活環境整備を進めるとともに、再資源化推進など循環型社会実現に向けた取り組みをされたい。 

岡谷市議会 2004-12-14 12月14日-03号

岡谷市におきましては、市民健康管理体制及び保健予防体制確立し、地域包括医療の促進を図ることを目的として、岡谷包括医療協議会が設置されております。岡谷包括医療協議会保健医療福祉にかかわる各種団体組織され、市の保健事業推進を図るために設置されている岡谷保健対策推進協議会委員包括医療協議会の中から選出しております。

  • 1
  • 2